3月になり、これから4月に向けて新しい準備が始まる時期ですね。
新しい事にチャレンジしたり、新しい出会いがあったり、待ち遠しい時期でもあるかと思いますが、皆さんはどんな想いでいらっしゃるでしょうか・・・
この時期になると、話題になってくるのが"桜"
開花のニュースもちらほら見受けられます。
さくらは、日本の文化や日本人の風土に最も深く関わってきた花木とも・・・
昔、桜の咲き方や花のもち方で、その年の稲作の豊区を占ったとも言われているようです。
語源も「サ」は稲の精霊、「クラ」は神座のように集まりこもっているの意味という異説も多いようです。
戦後さくらは、日本を代表する気高くも、優雅、そしてお花見に見られるような平和の象徴として、再びよみがえったそうです。
今年は、どんな桜の姿が見られるでしょうか・・・